足を引っ張る奴
昨日は自転車仲間の方から(以降、B-助さん)釣りのお誘いがありまして、シーバスを釣りに行く事に。
某釣具店で待ち合わせの後、いきなりダベリングタイム開始(笑)
1時間近く経ってからようやく釣り場へ。
自転車仲間と一緒という事で、あわよくばアッキーさんに逢わないかと思い、最近釣られたらしいと聞いたところからはじめてみますが、ボラのスレアタリのみ。
水面照らすと2~3cmのマイクロベイトはいました。
本命に入りたいポイントはいま少し遅く入りたいと思ってたので、時間つぶしに小場所ランガンしようと思い最初の場所に着いたときに、
MACOさんから釣境ではないのですが釣りに関係する情報をメールで教えていただいて、本命ポイント入ることは断念する事になり、何もなく数箇所ランガン後、大きく場所
を移すことに。
駐車場所近くは様子見でもよくなさそうだったので、少し先のポイントに。
ストラクチャーに対してB-助さんは近くを僕は遠くを流れに流していれていきます。
程なく、B-助さんヒット!
これがシーバス初ヒットだそうです。
慎重に時間をかけて寄せてくるとフックは背中に掛かっています。
タモ入れは僕がやります、背掛のためなかなかタモに頭が向きませんがタイミングを見計らって枠内に頭が向いたところで掬います。
タモには入ってましたので、柄を納め柵を越えるその瞬間に魚が最後の抵抗、そして・・・
ドボン!
ああ~、やってしまいました(泣)
魚は枠内に入っていたのですが、ルアーが網に掛かった為奥まで入らずに枠のふちにかろうじて入ってた状態で、最後の一暴れでルアーがハズレ枠からも落ちてしまったのです。
あと3秒でも遅ければ手前の地面に落ちたのですが、後の祭り、大事なファーストフィッシュを不意にしてしまいました(号泣)
B-助さん、本当に
ゴメンナサイ
この後は流れも収まってしまい、場所を少し移動したりしてみますが僕にショートバイとあったのみで時間はかなり粘ったのですが、二人とも魚を見る事もなくB-助さんも寒さが限界のようなので終了としました。
いやあ、大事なファーストフィッシュ本当に申し訳なくていっぱいです。
こうなれば僕が責任もって釣ってもらいますから、懲りずにまた誘ってくださいね!
B-助さん!!