師匠は凄い!その1その2

しんぱく

2012年05月13日 00:05

GW明けの今週はバチ抜け勉強強化週間に。
週の頭はマニックスブレーブス師匠にマニックの扱い方を、今日はシロート漁師(若しくはくろーとアングラー)師匠にはフィールのテクニックを伝授していただきました。





師匠は凄いその1

銀時さん(この方はネタの師匠ですね、真似できませんが、笑)とhosoさんのコラボにご一緒させてもらってhosoさんからマニックの使い方を教えてもらいました。
教えてもらった事をイメージしながらマニックを投げていると時合突入、ヒット!もバラし、ほぼ同時にhosoさんもヒットできっちりキャッチ。
暫くして時合第二陣で今度は僕もキャッチ



その後はアタリはあるもののバイトまでいかずで一匹のみでしたが、hosoさんは時合の度にヒットしている様子で、場所も本命ポイント譲って頂いてのものですから凄いの一言でした。

銀時さんも執念で一匹ひねり出し全員安打も流石師匠というところでしょう(笑)

そして翌日一人で復習に行ってなんとか一匹は出せました。


しかし実は一人ではありませんでした。
きっと前日はガイドで消化不良だったのでしょう、hosoさんもきっちり来ておられました。
もちろんきっちり釣られたそうです。

二日間とも釣れたのはこのカラーでした

オレンジシャーベットだそうです。僕にはフルーツ牛乳に見えるんですが(笑)




師匠は凄いその2

今日はたっくんさんにお願いしてフィールの使い方を教えてもらいに行きました。

横風が強く自分は悪戦苦闘する中ほんの5m程隣でコンスタントにヒット!ばれた!釣った!を繰り返されてます。
こちらはルアーローテした時や風での偶然のターン切った時にかすかにバイト出るのみ、時合逃すと全くダメっぽいので焦りに焦ります(苦笑)
その内に一台の車が移動のためにつけたライトが呼び水になったのかその時のキャスト後のリーリング時のみ何度かはっきりしたバイトが出てついに竿先がグン!入りました


ぴったり50cm、たっくんさんタモ入れありがとうございました。
ルアーにょろにょろ10.5、すみませんフィールじゃありません(汗)、もちろんローテして使ってたんですが・・・
写真ないですが、口の中まだ綺麗なバチ(石ゴカイみたいな感じでした)でいっぱいでした。

暫くして時合いもさったであろうということでお開きに。たっくんさんありがとうございました!
ハイドシャローも大事に使います。てか、あの風なら投げてみればよかったかなと思いました(笑)

帰りさらに4月の救世主ポイント寄ると雰囲気あったのでやってみたところ

55cm、出ました!

ルアーは

ワンダー60、カラーは・・・ピンクローター???バチSPカラーみたいです。


あとひと月ほどバチシーズンある間に自分も得意ルアー・ポイント見つけたいですね~。

あ、それとイカパターンも体験してみたいので、師匠なってやるという方いらっしゃったら募集します、是非!(笑)


あなたにおススメの記事