2013年11月30日
獣の奏者

獣の奏者 上橋 菜穂子 著 講談社 青い鳥文庫
8巻まであるファンタジー小説で、先週末からこれを読んでまして珍しく釣りに行ってません(笑)
主人公のエリンの幼少からその生涯の物語ですが、とある生き物と出会いその生態のなぞを探求していく事で戦禍に巻き込まれて、そして・・・というものです。
その中に人と獣とのふれあい、逆に相容れないもの、親子や男女の愛情もあれば民族歴史による軋轢や差別等、いろんな観点で見る事ができます。
でいて、これ実は子供向けだったりしまして、しかもNHKでアニメにもなってたんですが全く知りませんでした。
この本に興味を持ったのはそのアニメの事を知った事がきっかけでした。
で、そのアニメを知る(興味を持つ)きっかけになったのがこの歌の動画を見た事に由来します。
スキマスイッチ 「雫」
夏ごろからそれまで歌を歌うの見られるのを恥ずかしがっていたうちの子が急にカラオケに目覚めました(笑)
それで一緒に行くのに暫く音楽聴いていなかったんでなにかレパートリー増やそうとそれまでラジオなんかでかかってた時にいいねと思うことの多かったスキマスイッチがベスト版出るということでちょうど良いんじゃないかという事で久しぶりにCDを買ったんです。
聞くと確かにいいんですよね。
で、この雫もFFなんかで使われそうなファンタジーっぽいメロディーが気に入ってたんですが、スキマスイッチって結構アニメに使われてて有名なものも多いんですよね。
ゴールデンタイムラバー 鋼の錬金術師
ボクノート ドラえもん(映画)
アイスクリームシンドローム ポケモン(映画)
等
ハガレン繋がりじゃないですが銀の匙もHello Especiallyという歌が使われてます。
そんななか、YouTubeで聞いたりしてる時になにげにコメント見ていたら、この雫もアニメの主題歌との事。
ああ、ありえるよねえと思いながら更にコメント見てるとNHKのアニメだと判ったんですが、そのアニメには主人公の少女の前で母親が処刑により闘蛇という一種のドラゴン的な獣に食い殺されるシーンで流れるとの事。
NHKのしかもアニメでどうしてそんなのができるの?って言う事に驚き興味を持って調べると、原作は小説との事でいつか読んでみようと思ってたところに運よく今回見つけられたので買ってみたしだいです。
内容は充分読み応えあるんですが、子供向けという事で小難しい表現や読めるか!みたいな漢字はない上のルビうちされてるんで、本を読むのは苦手な方でもとっつきやすいんではないかと思います。
実際、写真に5巻6巻抜けてるのはうちの子が僕が読み終わったのから追っかけて読んでるからなんです。
だから先に読みきる為に釣りにいけなかったってのもあります(笑)
ただやっぱり前回がピークでそこからは下がってますね。
本読み始める前に数回釣行に行きましたが、ボーズの日もあり釣れても1匹だけで

ERDA86で

メテオジランダで
サイズも落ちてます。
寒くなってきたしそろそろアジかな(笑)
Posted by しんぱく at 02:24│Comments(9)
この記事へのコメント
私は先週は火垂るの墓、昨日はおもいでぼろぼろ観てました
あ、これアニメでやってるのは知ってましたがみてなかったですわ。
最近のアニメの主題歌は結構有名ミュージシャンがやってるの多いっすねー
アジングロッド、買っちゃいました(笑)
あ、これアニメでやってるのは知ってましたがみてなかったですわ。
最近のアニメの主題歌は結構有名ミュージシャンがやってるの多いっすねー
アジングロッド、買っちゃいました(笑)
Posted by hassy at 2013年11月30日 10:55
「銀の匙」のアニメ、来年の1月から第2部が始まるっぽいですね。
自分は、先週からやってるオーシャンズ○○をチマチマ見てます。メインは、ケーブルで再放送してるワンピース。今、冬島でチョッパーの話しに感動中!!
って、何の話しやねん!!(笑)
自分は、先週からやってるオーシャンズ○○をチマチマ見てます。メインは、ケーブルで再放送してるワンピース。今、冬島でチョッパーの話しに感動中!!
って、何の話しやねん!!(笑)
Posted by MACO at 2013年11月30日 14:49
なんかしんぱくさんの記事っぽくないっす(笑)
そういえば最近アニメやら漫画やら見てないっすわ~(^^;)
こんどカラオケ行きますか?(笑)
そういえば最近アニメやら漫画やら見てないっすわ~(^^;)
こんどカラオケ行きますか?(笑)
Posted by 銀時 at 2013年11月30日 21:30
hassyさん
良くご存知ですねえ。
最近の歌はNARUTOのOP・EDになる歌だけしか知らないです(笑)
アジ行きましょう!
良くご存知ですねえ。
最近の歌はNARUTOのOP・EDになる歌だけしか知らないです(笑)
アジ行きましょう!
Posted by しんぱく at 2013年12月01日 08:58
MACOさん
宇宙兄弟の主題歌もスキマですよ~
銀の匙、サンデーの方もここのところ休載ですよね、どうしたんだろう・・・
宇宙兄弟の主題歌もスキマですよ~
銀の匙、サンデーの方もここのところ休載ですよね、どうしたんだろう・・・
Posted by しんぱく at 2013年12月01日 09:01
銀時さん
hassyさん風にしたかったんですが、ぼくではうまく本の紹介ができません(汗)
カラオケ、家族対抗歌合戦しましょうか?(笑)
あ、銀時さんは「マツケンサンバ」は絶対歌ってくださいね(笑)
hassyさん風にしたかったんですが、ぼくではうまく本の紹介ができません(汗)
カラオケ、家族対抗歌合戦しましょうか?(笑)
あ、銀時さんは「マツケンサンバ」は絶対歌ってくださいね(笑)
Posted by しんぱく at 2013年12月01日 09:03
さすが秋。
絶倫アングラーのしんぱくさんも読書ですか(笑)
僕、カラオケ行っても全然知ってる歌がありません(笑)
スキマスイッチは何年か前(かなり前ですが)、高校野球中継のテーマソングになってたスフィアの羽根っていう曲だけ当時洗脳されて知ってますよ。
絶倫アングラーのしんぱくさんも読書ですか(笑)
僕、カラオケ行っても全然知ってる歌がありません(笑)
スキマスイッチは何年か前(かなり前ですが)、高校野球中継のテーマソングになってたスフィアの羽根っていう曲だけ当時洗脳されて知ってますよ。
Posted by FJ at 2013年12月05日 17:21
FJさん
年中読書してますよ!
シーマガとかギャロップとか少年ジャンプとか(笑)
スフィアの羽根はまーくんの頃でしたっけ?
僕はメロディは知ってたんですが高校野球との繋がりは知らなかった歌でした。
年中読書してますよ!
シーマガとかギャロップとか少年ジャンプとか(笑)
スフィアの羽根はまーくんの頃でしたっけ?
僕はメロディは知ってたんですが高校野球との繋がりは知らなかった歌でした。
Posted by しんぱく at 2013年12月08日 13:07
しんぱくさん。遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します
Posted by ばんぱく at 2014年01月06日 06:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。