2013年10月31日
試練からの救済は神の見えざる手
ここのところシーバス好調の情報をよく聞くようになりました。
しかし、個人的には人ばっか増えてあんまり魚見つけれてません(汗)
そんな中この秋唯一結果でてるパターンにすがるべく釣り場にGO!
ただこのパターンは潮を選ぶんでタイドにらめっこして体調整えて現場に向かいます。
微妙に釣れるスポットや当たりルアーが毎回変わるんですが、今回の当たりルアー(ペニーサック99)見つけてからはあっさり簡単に4連続ヒット!
そしてそれを全てバラシ!!(泣)
2匹目はかなり大きそうだったんですが、残念・・・
その後は若干スレたかショートバイトまで。
流れが変化して少し釣り方を変えます。
トライデントの大きい方をゆったり引いて明暗とストラクチャーの交差でドッカーン!!
で、でかい。
この前の79と遜色ないかそれ以上、慎重に慎重に・・・
さあタモいれ!でトラブル発生、ネットが袖のボタンに引っかかって出せない(怒)
ボタン引きちぎって再度タモいれに掛かりますがいつもの感覚でドラグ緩めたため魚体の重さだけでドラグが出る始末。
もう焦って焦って強引にネットいれた瞬間に最後の一暴れ、水しぶきのあとに悠然と帰っていくシーバス(号泣)
へたり込む僕にさらに追い討ちが!
手放したタモが幅もほとんど変わらない手すりの隙間をすり抜けどぼーん!!
終~了~(唖然)
絶対リベンジしてやる!と思い涙目でネットを買いに(柄はスペアもってました)行きました(笑)
翌日
同じタイミングで到着。
まずはペニーサックを入れますが今日は出ない。
本当になぜかルアーは変わります。
動きを抑える?てことでごっつぁん89Fへ、これが当たってこれもかなりいいサイズ、実際浮かしたら70よりは80に近そう!
と思ったらフックアウト。
さらにもう一発バラシ・・・
も、もう釣り上げれるイメージ湧きません(泣)
少しでも多くフックに掛かれと3本フックのルアー探して見つけたのはラムタラ。
今まで一度も釣った事のないルアーなんで半信半疑でキャスト、超スローで引いてくるとぱしゃんと軽いバイト。
ああ、ちびか~と思って強引に寄せるとそこまで小さくないや、タモはいるなあ、ん?いや悪くないよ!と変化してまたも緊張のタモ入れになりましたが、危うくくるりんするところでしたがぎりセーフでかえってネットの奥に魚体が滑り込んで今度こそ本当にゲット!

ジャスト70cm
よかった~、うれしい~(嬉し涙)
こうなればリラックスできるので暫く後にERDAにチェンジ後にスーパーキャストが決まって・・・

調子に乗ってその後はバラシた後はアタリも遠のきごっつぁん89でいい当たりでたんですが乗らなかったのを最後に沈黙、終了としました。
ラムタラの一匹がなければ仕事休んで釣り行ってたかも(笑)
しかし、個人的には人ばっか増えてあんまり魚見つけれてません(汗)
そんな中この秋唯一結果でてるパターンにすがるべく釣り場にGO!
ただこのパターンは潮を選ぶんでタイドにらめっこして体調整えて現場に向かいます。
微妙に釣れるスポットや当たりルアーが毎回変わるんですが、今回の当たりルアー(ペニーサック99)見つけてからはあっさり簡単に4連続ヒット!
そしてそれを全てバラシ!!(泣)
2匹目はかなり大きそうだったんですが、残念・・・
その後は若干スレたかショートバイトまで。
流れが変化して少し釣り方を変えます。
トライデントの大きい方をゆったり引いて明暗とストラクチャーの交差でドッカーン!!
で、でかい。
この前の79と遜色ないかそれ以上、慎重に慎重に・・・
さあタモいれ!でトラブル発生、ネットが袖のボタンに引っかかって出せない(怒)
ボタン引きちぎって再度タモいれに掛かりますがいつもの感覚でドラグ緩めたため魚体の重さだけでドラグが出る始末。
もう焦って焦って強引にネットいれた瞬間に最後の一暴れ、水しぶきのあとに悠然と帰っていくシーバス(号泣)
へたり込む僕にさらに追い討ちが!
手放したタモが幅もほとんど変わらない手すりの隙間をすり抜けどぼーん!!
終~了~(唖然)
絶対リベンジしてやる!と思い涙目でネットを買いに(柄はスペアもってました)行きました(笑)
翌日
同じタイミングで到着。
まずはペニーサックを入れますが今日は出ない。
本当になぜかルアーは変わります。
動きを抑える?てことでごっつぁん89Fへ、これが当たってこれもかなりいいサイズ、実際浮かしたら70よりは80に近そう!
と思ったらフックアウト。
さらにもう一発バラシ・・・
も、もう釣り上げれるイメージ湧きません(泣)
少しでも多くフックに掛かれと3本フックのルアー探して見つけたのはラムタラ。
今まで一度も釣った事のないルアーなんで半信半疑でキャスト、超スローで引いてくるとぱしゃんと軽いバイト。
ああ、ちびか~と思って強引に寄せるとそこまで小さくないや、タモはいるなあ、ん?いや悪くないよ!と変化してまたも緊張のタモ入れになりましたが、危うくくるりんするところでしたがぎりセーフでかえってネットの奥に魚体が滑り込んで今度こそ本当にゲット!
ジャスト70cm
よかった~、うれしい~(嬉し涙)
こうなればリラックスできるので暫く後にERDAにチェンジ後にスーパーキャストが決まって・・・
調子に乗ってその後はバラシた後はアタリも遠のきごっつぁん89でいい当たりでたんですが乗らなかったのを最後に沈黙、終了としました。
ラムタラの一匹がなければ仕事休んで釣り行ってたかも(笑)
Posted by しんぱく at
20:07
│Comments(8)
2013年10月27日
あと1cm・・・より悔しいあと40cm
いきなりですが・・・

79cm!
おしい!
あと1cmでハチマルなのに!
でもないんです。
だってこれ・・・
スレだから(泣)
ひっさしぶりの良型
口まであと40cmだったのに~!!
食ったかはまた別問題ですが(苦笑)
こうなるとやっぱり悔しいですから詰めて通うんですが、スレとは言え運を使い果たしたかそれまでは釣行毎にバイトやバラシはあったのに全くアタリもしません。
昨日長時間やりこんでやっと・・・

真夏か!といいたくなるくらいの真っ黒クロスケの56cm

これはちょっと会心、イナっ子ボイルをピース80Sで攻略できた50くらい(2匹ばらして会心もないんですか、苦笑)
このあと居眠りであわせれずバイバイという失態もあってネタも結果もまあ充実した釣行でした(笑)
79cm!
おしい!
あと1cmでハチマルなのに!
でもないんです。
だってこれ・・・
スレだから(泣)
ひっさしぶりの良型
口まであと40cmだったのに~!!
食ったかはまた別問題ですが(苦笑)
こうなるとやっぱり悔しいですから詰めて通うんですが、スレとは言え運を使い果たしたかそれまでは釣行毎にバイトやバラシはあったのに全くアタリもしません。
昨日長時間やりこんでやっと・・・
真夏か!といいたくなるくらいの真っ黒クロスケの56cm
これはちょっと会心、イナっ子ボイルをピース80Sで攻略できた50くらい(2匹ばらして会心もないんですか、苦笑)
このあと居眠りであわせれずバイバイという失態もあってネタも結果もまあ充実した釣行でした(笑)
Posted by しんぱく at
10:08
│Comments(8)
2013年10月20日
このパターンのみ
前回以降に釣れたのはこれだけ・・・




かなり行ってますが釣れたのは4匹で釣れた日数は3日、内2日は同じ場所・同じタイミングです。
更に言うと、前回の場所、タイミングです。
ここ数回は違う場所でもバイトも出だしてるんでもう少しで良くなってきそうなんですが、今のパターンもエリア・時間は一緒ですがスポットは違ってるんで今回で打ち止めくさいんですよね~
なので他がよくなってくれないと迷宮に陥ってしまいそうです。
かなり行ってますが釣れたのは4匹で釣れた日数は3日、内2日は同じ場所・同じタイミングです。
更に言うと、前回の場所、タイミングです。
ここ数回は違う場所でもバイトも出だしてるんでもう少しで良くなってきそうなんですが、今のパターンもエリア・時間は一緒ですがスポットは違ってるんで今回で打ち止めくさいんですよね~
なので他がよくなってくれないと迷宮に陥ってしまいそうです。
Posted by しんぱく at
06:21
│Comments(10)
2013年10月04日
噛み合う
ナイトの下げできっちりほげた後そういえばこの時期の上げで良かった所に潮周りもいいのでさっと睡眠とってから3時より出撃。
まだ下げの流れの中からスタート。
明暗の際ですぐにバイトはあるものの乗らず、むしろ暗部の奥でボイルがちょいちょい出てて非常に気になるんですがこれ釣った事がないんでしかと決め込みますが、全然釣れねえなんでこらえきれず撃ってみますが案の定釣れない(笑)
が、ちょっと閃いた事があってモルモに変えてここというところにキャストが決まったあと暫く流してキャスト地点に戻すような感じでゆっくり引っ張ってきて・・・
ばっくり!

いい感じに食ってます。そういえばモルモで初めて釣り上げました。

サイズはナナマル届かずの68cm。軽い感じがしたので意外と大きかったです。
写真撮ったりしてる間に流れが反転します。
ここからが狙いの時間。
反対側の明暗、ベイトはいるんですがバイトは出せません。
そうこうしてるうちにやっぱり暗部の活性が高くボイルが出ます。
とりあえず岸際を居つき狙いのようにERDAでトレースするとセイゴが出ましたがボイル方面にはなにを入れても反応は得られません。
そこで1匹目のイメージでできるような立ち位置に移動しルアーをあーだこーだ考えながらチェンジしていってヒットルアーを見つけだします。

ナイトレイド90F
精度もいるんですが距離もそれなりに必要なために僕のキャストテクでは結局ぶつけまくって壊してしまいました。
ただ、本日のMVPものの間違いなくダントツのバイト率だったもの結果的にはこのルアーではあげることができませんでした。
魚のアベレージが小さいのとほぼトップの食い上げでフッキングが決まらずで、ショートバイトor即バレでした。
結局、ローテで使ったモルモに乗せる事ができたのですがタモトラブルでまごついてる間に変わり身の術を決められてました(苦笑)
そうこうしてるうちに夜が明けてきたのですが、暗部なのでまだ魚の活性が落ちません。
際うちにも反応があるので二箇所攻めどころあるのも活性の持続の手助けになったのかも。
がこっちもタピオスでジャンプ一発フックアウト、ERDAで抜きあげ失敗と取り切れず。
そしてそのままERDAをもう一つのピンにキャストしてヒット、やっと取るとができました

55くらいだったと思いますが、パターン見つけた証明の魚をやっと取れたという事で非常にうれしい1匹でした。
これで完全に明るくなったんで終了。
当初描いていたパターンとは違いましたが、状況に合わせることができたということで非常に有意義で楽しかった釣行となりました。
また行こっと(笑)
まだ下げの流れの中からスタート。
明暗の際ですぐにバイトはあるものの乗らず、むしろ暗部の奥でボイルがちょいちょい出てて非常に気になるんですがこれ釣った事がないんでしかと決め込みますが、全然釣れねえなんでこらえきれず撃ってみますが案の定釣れない(笑)
が、ちょっと閃いた事があってモルモに変えてここというところにキャストが決まったあと暫く流してキャスト地点に戻すような感じでゆっくり引っ張ってきて・・・
ばっくり!
いい感じに食ってます。そういえばモルモで初めて釣り上げました。
サイズはナナマル届かずの68cm。軽い感じがしたので意外と大きかったです。
写真撮ったりしてる間に流れが反転します。
ここからが狙いの時間。
反対側の明暗、ベイトはいるんですがバイトは出せません。
そうこうしてるうちにやっぱり暗部の活性が高くボイルが出ます。
とりあえず岸際を居つき狙いのようにERDAでトレースするとセイゴが出ましたがボイル方面にはなにを入れても反応は得られません。
そこで1匹目のイメージでできるような立ち位置に移動しルアーをあーだこーだ考えながらチェンジしていってヒットルアーを見つけだします。
ナイトレイド90F
精度もいるんですが距離もそれなりに必要なために僕のキャストテクでは結局ぶつけまくって壊してしまいました。
ただ、本日のMVPものの間違いなくダントツのバイト率だったもの結果的にはこのルアーではあげることができませんでした。
魚のアベレージが小さいのとほぼトップの食い上げでフッキングが決まらずで、ショートバイトor即バレでした。
結局、ローテで使ったモルモに乗せる事ができたのですがタモトラブルでまごついてる間に変わり身の術を決められてました(苦笑)
そうこうしてるうちに夜が明けてきたのですが、暗部なのでまだ魚の活性が落ちません。
際うちにも反応があるので二箇所攻めどころあるのも活性の持続の手助けになったのかも。
がこっちもタピオスでジャンプ一発フックアウト、ERDAで抜きあげ失敗と取り切れず。
そしてそのままERDAをもう一つのピンにキャストしてヒット、やっと取るとができました
55くらいだったと思いますが、パターン見つけた証明の魚をやっと取れたという事で非常にうれしい1匹でした。
これで完全に明るくなったんで終了。
当初描いていたパターンとは違いましたが、状況に合わせることができたということで非常に有意義で楽しかった釣行となりました。
また行こっと(笑)
Posted by しんぱく at
22:56
│Comments(10)
2013年10月02日
ずれとる
う~ん、どうにもシーバス釣れません。
この時期は80でたりいい思いしてた気がするんですが・・・
一応、祭りにも参加してきましたが

なんとかパターンみつけて6匹、その数日後はあざわらうかのようにボイルし続けてる中完全ボーズでした。
地元周辺もベイトっ気もありシーバスもいるんですが、うろうろ俳諧してる釣れないやつみたいです。
そんな中、今日は明暗の境でショートバイト連発、少しでもゾーンはずすと当たってこないんですがそこに入れば当たりは確実に出る状態。
なんとか出したい!と頑張った結果・・・
報われました!

なんでやねん(苦笑)
うどんに見えたのかマッシュポテトに見えたのか、ヘラブナがマリブがっつり食っとります(笑)
どうも裂波でアオリ以来、なんかずれてます(苦笑)
あ、もちろんこの後なんにもなしです(泣)
この時期は80でたりいい思いしてた気がするんですが・・・
一応、祭りにも参加してきましたが
なんとかパターンみつけて6匹、その数日後はあざわらうかのようにボイルし続けてる中完全ボーズでした。
地元周辺もベイトっ気もありシーバスもいるんですが、うろうろ俳諧してる釣れないやつみたいです。
そんな中、今日は明暗の境でショートバイト連発、少しでもゾーンはずすと当たってこないんですがそこに入れば当たりは確実に出る状態。
なんとか出したい!と頑張った結果・・・
報われました!
なんでやねん(苦笑)
うどんに見えたのかマッシュポテトに見えたのか、ヘラブナがマリブがっつり食っとります(笑)
どうも裂波でアオリ以来、なんかずれてます(苦笑)
あ、もちろんこの後なんにもなしです(泣)
Posted by しんぱく at
23:19
│Comments(12)