2013年10月04日
噛み合う
ナイトの下げできっちりほげた後そういえばこの時期の上げで良かった所に潮周りもいいのでさっと睡眠とってから3時より出撃。
まだ下げの流れの中からスタート。
明暗の際ですぐにバイトはあるものの乗らず、むしろ暗部の奥でボイルがちょいちょい出てて非常に気になるんですがこれ釣った事がないんでしかと決め込みますが、全然釣れねえなんでこらえきれず撃ってみますが案の定釣れない(笑)
が、ちょっと閃いた事があってモルモに変えてここというところにキャストが決まったあと暫く流してキャスト地点に戻すような感じでゆっくり引っ張ってきて・・・
ばっくり!

いい感じに食ってます。そういえばモルモで初めて釣り上げました。

サイズはナナマル届かずの68cm。軽い感じがしたので意外と大きかったです。
写真撮ったりしてる間に流れが反転します。
ここからが狙いの時間。
反対側の明暗、ベイトはいるんですがバイトは出せません。
そうこうしてるうちにやっぱり暗部の活性が高くボイルが出ます。
とりあえず岸際を居つき狙いのようにERDAでトレースするとセイゴが出ましたがボイル方面にはなにを入れても反応は得られません。
そこで1匹目のイメージでできるような立ち位置に移動しルアーをあーだこーだ考えながらチェンジしていってヒットルアーを見つけだします。

ナイトレイド90F
精度もいるんですが距離もそれなりに必要なために僕のキャストテクでは結局ぶつけまくって壊してしまいました。
ただ、本日のMVPものの間違いなくダントツのバイト率だったもの結果的にはこのルアーではあげることができませんでした。
魚のアベレージが小さいのとほぼトップの食い上げでフッキングが決まらずで、ショートバイトor即バレでした。
結局、ローテで使ったモルモに乗せる事ができたのですがタモトラブルでまごついてる間に変わり身の術を決められてました(苦笑)
そうこうしてるうちに夜が明けてきたのですが、暗部なのでまだ魚の活性が落ちません。
際うちにも反応があるので二箇所攻めどころあるのも活性の持続の手助けになったのかも。
がこっちもタピオスでジャンプ一発フックアウト、ERDAで抜きあげ失敗と取り切れず。
そしてそのままERDAをもう一つのピンにキャストしてヒット、やっと取るとができました

55くらいだったと思いますが、パターン見つけた証明の魚をやっと取れたという事で非常にうれしい1匹でした。
これで完全に明るくなったんで終了。
当初描いていたパターンとは違いましたが、状況に合わせることができたということで非常に有意義で楽しかった釣行となりました。
また行こっと(笑)
まだ下げの流れの中からスタート。
明暗の際ですぐにバイトはあるものの乗らず、むしろ暗部の奥でボイルがちょいちょい出てて非常に気になるんですがこれ釣った事がないんでしかと決め込みますが、全然釣れねえなんでこらえきれず撃ってみますが案の定釣れない(笑)
が、ちょっと閃いた事があってモルモに変えてここというところにキャストが決まったあと暫く流してキャスト地点に戻すような感じでゆっくり引っ張ってきて・・・
ばっくり!
いい感じに食ってます。そういえばモルモで初めて釣り上げました。
サイズはナナマル届かずの68cm。軽い感じがしたので意外と大きかったです。
写真撮ったりしてる間に流れが反転します。
ここからが狙いの時間。
反対側の明暗、ベイトはいるんですがバイトは出せません。
そうこうしてるうちにやっぱり暗部の活性が高くボイルが出ます。
とりあえず岸際を居つき狙いのようにERDAでトレースするとセイゴが出ましたがボイル方面にはなにを入れても反応は得られません。
そこで1匹目のイメージでできるような立ち位置に移動しルアーをあーだこーだ考えながらチェンジしていってヒットルアーを見つけだします。
ナイトレイド90F
精度もいるんですが距離もそれなりに必要なために僕のキャストテクでは結局ぶつけまくって壊してしまいました。
ただ、本日のMVPものの間違いなくダントツのバイト率だったもの結果的にはこのルアーではあげることができませんでした。
魚のアベレージが小さいのとほぼトップの食い上げでフッキングが決まらずで、ショートバイトor即バレでした。
結局、ローテで使ったモルモに乗せる事ができたのですがタモトラブルでまごついてる間に変わり身の術を決められてました(苦笑)
そうこうしてるうちに夜が明けてきたのですが、暗部なのでまだ魚の活性が落ちません。
際うちにも反応があるので二箇所攻めどころあるのも活性の持続の手助けになったのかも。
がこっちもタピオスでジャンプ一発フックアウト、ERDAで抜きあげ失敗と取り切れず。
そしてそのままERDAをもう一つのピンにキャストしてヒット、やっと取るとができました
55くらいだったと思いますが、パターン見つけた証明の魚をやっと取れたという事で非常にうれしい1匹でした。
これで完全に明るくなったんで終了。
当初描いていたパターンとは違いましたが、状況に合わせることができたということで非常に有意義で楽しかった釣行となりました。
また行こっと(笑)
Posted by しんぱく at
22:56
│Comments(10)