2013年09月08日
たまにはAO
日曜は嫁さん仕事で子供と二人きりなんです。
なのでお昼は僕が用意するんですが、これが毎週となると何しようか結構迷うんですね。
とはいえ、ほぼ外食なんですが(笑)、それもローテがマンネリ化してきてるので今回は何か作ろうと。
そういえば、ツバスにサゴシが確率高く釣れる様なんで、これで何か作ってみよう、だめなら帰りにマックス武庫川寄ってからのライフいきゃあいいやと(笑)
青物っていうとずら~っと人がいるのかと思って暗いうちから入ったのですが人影はパラパラでした。
変わりに雨もパラパラ・・・(汗)
まだ小さいサイズですからメジロみたいなすれっからしでもなく、いりゃ釣れるものですから、最初だめでしたがチェイスが目の前にきたらあっさりヒット。
必要分釣ったら雨からも逃げたいので即撤収します。

というわけで、影分身のような3匹(笑)
ルアーは鉄板の鉄板、IPではなくアイアンマービー(IM)で。
このルアー、飛ぶし絡まないしで凄く使いやすかったです。
魚のサイズからタモ出すほどではなかったのでテトラで釣ってたのであげてから堤防に戻るまで暴れながらぶら下げてたんですが、一つもポロリもなくてこれもお気に入りに昇格の一つです。
で、帰ってから料理ですが、たっくんさんがブログでやはり小さい魚あっさりしてるとの評価されていたので、それをちょっとコクを補うようなものを作ろうとこんなのにしてみました。

ツバスのガーリックバターソテー、焼きカマンベールのせに和風ソースかけてみました。
和風ソースって言ってますが魚をソテーした油でたまねぎとしめじを炒めてすき焼きのたれで味付けしただけ(笑)
焼きカマンベールはオーブンで焼いてとろけた中身を魚の上に乗せたものです。
で、肝心の子供の評判なんですが・・・
好評でした!1匹半綺麗に平らげてくれました。
よかった、作った甲斐がありました。
来年くらいは本人にも釣らしてそれで作ってやれればなあと思います。
なのでお昼は僕が用意するんですが、これが毎週となると何しようか結構迷うんですね。
とはいえ、ほぼ外食なんですが(笑)、それもローテがマンネリ化してきてるので今回は何か作ろうと。
そういえば、ツバスにサゴシが確率高く釣れる様なんで、これで何か作ってみよう、だめなら帰りにマックス武庫川寄ってからのライフいきゃあいいやと(笑)
青物っていうとずら~っと人がいるのかと思って暗いうちから入ったのですが人影はパラパラでした。
変わりに雨もパラパラ・・・(汗)
まだ小さいサイズですからメジロみたいなすれっからしでもなく、いりゃ釣れるものですから、最初だめでしたがチェイスが目の前にきたらあっさりヒット。
必要分釣ったら雨からも逃げたいので即撤収します。
というわけで、影分身のような3匹(笑)
ルアーは鉄板の鉄板、IPではなくアイアンマービー(IM)で。
このルアー、飛ぶし絡まないしで凄く使いやすかったです。
魚のサイズからタモ出すほどではなかったのでテトラで釣ってたのであげてから堤防に戻るまで暴れながらぶら下げてたんですが、一つもポロリもなくてこれもお気に入りに昇格の一つです。
で、帰ってから料理ですが、たっくんさんがブログでやはり小さい魚あっさりしてるとの評価されていたので、それをちょっとコクを補うようなものを作ろうとこんなのにしてみました。
ツバスのガーリックバターソテー、焼きカマンベールのせに和風ソースかけてみました。
和風ソースって言ってますが魚をソテーした油でたまねぎとしめじを炒めてすき焼きのたれで味付けしただけ(笑)
焼きカマンベールはオーブンで焼いてとろけた中身を魚の上に乗せたものです。
で、肝心の子供の評判なんですが・・・
好評でした!1匹半綺麗に平らげてくれました。
よかった、作った甲斐がありました。
来年くらいは本人にも釣らしてそれで作ってやれればなあと思います。
Posted by しんぱく at
15:03
│Comments(10)